会社概要
当社は、平成18年9月に屋内用仮設足場のメンテナンス・製作を主力とし創業発足いたしました。お得意様の『信頼とサービス』をモットーに『環境にやさしいものづくり企業』として活動しております。
地域社会のお役に立てる製品を安定して供給できるよう、最先端技術を駆使したパイプ加工専用機を導入し、独自の工夫を加え、大径パイプの複雑な加工、多品種小ロット生産にフレキシブルに対応いたしております。また、パイプ加工後に必要とされる表面処理においても協力工場との連携により、理想的な製造工程を実現いたしました。その実績として、信号柱、標識柱、街路灯等の地域社会になくてはならないものを、数々生産して参りました。
必要とされる企業を目指し得意先のご要望に100%お応えできるサービスを提供していくよう、技術の向上に努力を重ねてまいります。これからも地球環境に配慮した『ものづくり企業』として、次世代を担う子供たちの自由な発想の芽を大切に育てあげる企業を目指します。
今後ともより深いご支援を賜りますようお願い申し上げます。

社名 | 株式会社 誠和 |
---|---|
代表 | 代表取締役 成田英文 |
住所 | 群馬県太田市大原町60-1 |
TEL | 0277-46-9255 |
FAX | 0277-46-9256 |
info@kkseiwa.jp | |
URL | http://kkseiwa.jp/ |
事業内容 | 金属加工、金属表面処理、運送事業、レンタル事業 |
設立 | 平成18年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
2006(平成18)年09月 | 株式会社 誠和を群馬県みどり市笠懸町にて発足する |
---|---|
2006(平成18)年10月 | 室内用仮設足場のメンテナンス及び製作を始める |
2007(平成19)年01月 | みどり市久宮にて、信号アームの製作を始める |
2007(平成19)年09月 | 道路照明、街路灯の製作及び電力向けアース加工を始める |
2008(平成20)年03月 |
農業資材向け防風支柱及び仮設用ガードレールの製作を始める 資本金を1,000万円に増資 群馬県太田市大原町に本社及び工場倉庫を開設 パイプコースターを導入し、道路標識柱等の製作を始める |
2011(平成23)年03月 | 一般貨物自動車運送業許可の申請取得(関自貨第1581号) 運送事業を開始 |
2012(平成24)年02月 | 仮設ガードレールのレンタル事業の開始 |
2014(平成26)年06月 | 信号機材等の資材管理を主とする資材センターの開設 |
2014(平成26)年10月 | 塗装工場の開設 |
2014(平成26)年12月 | 東京営業所の開設 |
2014(平成26)年12月 | 建築足場資材のメンテナンス事業として、機材センターを開設 |
